詳しく見る
詳しく見る

​​切る

​結

 -Yui-

​新しい切れ方で
料理をもっと楽しく

​お問い合わせ

  • Twitter
  • Instagram
  • HOME

  • このサイトについて

  • 切れ方

  • 新型万能包丁って?

  • 包丁なんでも相談室

  • 企業様へ

  • 包丁の使い方

  • 買う

  • よくある質問

  • 開発ストーリー

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    私の包丁図鑑 No.13 「関兼次 PRO-M 三徳包丁」
    • 4月12日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.13 「関兼次 PRO-M 三徳包丁」

    関兼次の「PRO-M 三徳包丁」です。 【仕様】 メーカー:関兼次刃物株式会社 刃渡り:170㎜ 重さ:155g 素材:モリブデン・ステンレス鋼 形状:三徳包丁 刃付け:両刃 「PRO-M三徳包丁」は関兼次刃物株式会社の包丁です。 「結」の共同開発でお世話になりました。...
    私の包丁図鑑 No.12 「ダイソー 出刃包丁」
    • 2021年11月27日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.12 「ダイソー 出刃包丁」

    ダイソーの出刃包丁です。 【仕様】 メーカー:ダイソー 刃渡り:150㎜ 重さ:86g 素材:ステンレス 形状:出刃包丁 刃付け:片刃 包丁に興味を持つようになってから、 ダイソーで見つけてなんとなく買いました。 出刃=魚を切るものというイメージですが、...
    私の包丁図鑑 No.11 「貝印 わかたけ 牛刀 私好みの刃つけ 左利き用」
    • 2021年10月31日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.11 「貝印 わかたけ 牛刀 私好みの刃つけ 左利き用」

    貝印の「わかたけ 牛刀 私好みの刃つけ 左利き用」です。 【仕様】 メーカー:貝印 刃渡り:180㎜ 重さ:106g 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼 形状:牛刀 刃付け:私好みの刃つけ 左利き用 「研ぎ直すことで刃離れ効果がでるシェフナイフ」を探して...
    私の包丁図鑑 No.10 「貝印 わかたけ 牛刀  私好みの刃つけ 右利き用」
    • 2021年10月29日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.10 「貝印 わかたけ 牛刀 私好みの刃つけ 右利き用」

    貝印の「わかたけ 牛刀 私好みの刃つけ 右利き用」です。 【仕様】 メーカー:貝印 刃渡り:180㎜ 重さ:101g 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼 形状:牛刀 刃付け:私好みの刃つけ 右利き用 「研ぎ直すことで刃離れ効果がでるシェフナイフ」を探して...
    私の包丁図鑑 No.9 「貝印 わかたけ 牛刀 標準の刃つけ」
    • 2021年10月26日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.9 「貝印 わかたけ 牛刀 標準の刃つけ」

    貝印の「わかたけ 牛刀 標準の刃つけ」です。 【仕様】 メーカー:貝印 刃渡り:180㎜ 重さ:98g 素材:ハイカーボンステンレス刃物鋼 形状:牛刀 刃付け:両刃 「私と同じような片刃のシェフナイフが欲しい」という生徒さんには 藤次郎の「F-875」を研ぎ直していました。...
    私の包丁図鑑 No.8 「藤次郎F-875 刃先厚が薄い」
    • 2021年10月18日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.8 「藤次郎F-875 刃先厚が薄い」

    藤次郎の「F-875」です。 ※2017年以降に買ったものです 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:180㎜ 重さ:161g 素材:モリブデンバナジウム 形状:牛刀 刃付け:片刃 前回のブログで書いたように、 砥ぐ練習で失敗したので「F-875」を再度購入しました。...
    私の包丁図鑑 No.7「藤次郎F-875    改良失敗」
    • 2021年10月16日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.7「藤次郎F-875    改良失敗」

    藤次郎の「F-875 改良失敗」です。 2017年以降購入 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:180㎜ 重さ:163g 素材:モリブデンバナジウム 形状:牛刀 刃付け:片刃・私好みの 料理教室やお店の研修生に包丁の使い方を教えていると、...
    私の包丁図鑑 No.6 「藤次郎F-875 改Nモデル」
    • 2021年10月11日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.6 「藤次郎F-875 改Nモデル」

    藤次郎の「F-875 改Nモデル」です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:180㎜ 重さ:169g 素材:モリブデンバナジウム 形状:牛刀 刃付け:片刃・私好みの刃付けの包丁 2014年の12月、マスターと同じ包丁(藤次郎の「F-875」)を買おうと思い...
    私の包丁図鑑 No.5 「藤次郎 F-503 メーカー砥ぎ」
    • 2021年10月5日
    • 2 分

    私の包丁図鑑 No.5 「藤次郎 F-503 メーカー砥ぎ」

    藤次郎の「F-503 メーカー砥ぎ」です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:170㎜ 重さ:186g 素材:【心材】コバルト合金鋼(V金10号) 【側材】13クロームステンレス鋼 形状:三徳包丁 刃付け:片刃・メーカーに研いでもらったもの...
     私の包丁図鑑 No.4 ダイソー 「galaxy 777 改」
    • 2021年10月1日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.4 ダイソー 「galaxy 777 改」

    ダイソーの「galaxy777 改」です。 【仕様】 メーカー:ダイソー 刃渡り:160㎜ 重さ:103g 素材:ステンレス 形状:穴あき三徳包丁 刃付け:両刃 お店のマスターに「片刃と両刃の違い」を教えてもらったときに使いました。...
    私の包丁図鑑 No.3 藤次郎「F-503 改」
    • 2021年9月17日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.3 藤次郎「F-503 改」

    藤次郎の「F-503 改」です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:170㎜ 重さ:168g 素材:【心材】コバルト合金鋼(V金10号) 【側材】13クロームステンレス鋼 形状:三徳包丁 刃付け:オリジナルに研いだ片刃(※購入時は両刃)...
    私の包丁図鑑 No.2 藤次郎「F-807」
    • 2021年9月11日
    • 1 分

    私の包丁図鑑 No.2 藤次郎「F-807」

    藤次郎の「F-807」です。 2014年の12月11日、私もお店のマスターと同じ包丁(F-875)を買おうと思いましたが、型番を間違えて購入した包丁です。 私の包丁の勉強は、「同じ型番の包丁を買えない自分の実力と向き合う」ところからスタートしています(笑) 【仕様】...
    私の包丁図鑑  No.1 藤次郎「F-875 改」
    • 2021年9月8日
    • 2 分

    私の包丁図鑑 No.1 藤次郎「F-875 改」

    2014年以前に発売された藤次郎「F-875 改」です。 刃離れがよくなるように、オリジナルの刃付けをしたもので、 このサイトや、私のインスタグラムでもよく登場する包丁です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:180㎜ 重さ:172g 素材:モリブデンバナジウム...

    © 2023 by The Art of Food. Proudly created with Wix.com

    ​特定商取引法に基づく表記

    ​プライバシーポリシー