会社概要
株式会社Yuiは
ユニバーサルエッジの、
「切れ方」と「砥ぎやすさ」を
お伝えしています。
「切れればよい」から「切ることが楽しい」へ
家庭用包丁の新しい発見を提供します。

プロフィール
代表取締役社長 渡邉典子
1987年生まれ。2014年からレストランで調理を担当する。調理で使う「片刃の洋包丁の刃離れ」に感動し、その後約150丁の家庭用包丁を研究。2018年に日本初のユニバーサルエッジ「結」、2022年から「PROCEED」の販売をスタート。
「岐阜県関市の刃物まつり」「合羽橋道具まつり」にて実演販売、包丁の使い方教室や南伊豆町内の小学校にて出前授業をはじめ、テンマクデザイン商品動画出演等、活動の幅を広げる。
ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2024にて新潟県知事賞。
活動実績
2025年 8月 「JAmp Vol.58」に掲載されました
JAバンク静岡発行の「静岡県の遊・食・知をお届けする情報誌 JAmp(ジャンプ) Vol.58」の逸品ライフに弊社「PROCEED」が掲載されました。
<JAmp紹介URL>



2025年 2月 LIVEしずおか放映


2024年 12月 伊豆新聞に掲載



2024年 3月
ジャパン・ツバメインダストリアルデザインコンクール2024
新潟県知事賞 受賞
「PROCEED bit(プロシード ビット)」が、「第47回 ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2024」にて「新潟県知事賞」を受賞しました。


2024年 1月 南伊豆町立南中小学校 調理実習にて出前授業
南伊豆町にある小学校の家庭科の授業にお招きいただき、主に包丁の使い方についてお話しました。約2時間枠の冒頭の10分ほどでしたが、自己紹介や弊社の仕事の内容、そして包丁使いの基礎となる「猫の手」を教えることができました。


2023年 武生特殊鋼材株式会社にて包丁教室
武生特殊鋼材株式会社調理室にて、社員のみなさまにユニバーサルエッジの体験をしていただきました。


2022年 10月 PROCEED 発売
かっぱ橋道具まつりに出店

2022年 7月 株式会社Yui 設立

2021年 吉田金属工業公認アドバイザー
「GLOBAL」ブランドの吉田金属工業のアドバイザーとして、商品についての詳しいレポート、アドバイスなどをご提案させていただきました。












