top of page

包丁料理人おいりさんをご案内しました

更新日:3 日前


2025年3月6日~7日の2日間、包丁料理人の「おいり」さんが南伊豆に遊びに来てくださいました。


おいりさんのYouTubeはこちら



おいりさんとは包丁関連の活動で何度かお会いしたことがあるのですが、今回は奥様とご一緒に南伊豆まで来てくださり、プライベートと仕事が半々の滞在でした。

この期間は「みなみの桜と菜の花まつり」の終盤にあたり、菜の花と河津桜がほぼ満開でした。

私は以前、町の仕事で県外からのお客様の観光案内をしていた時期があり、その経験が活かされた2日間になりました。



以下、2日間の出来事を写真を中心に書いてみようと思います。

時系列はバラバラかもしれません(笑)


下田駅までお迎えに行きました
下田駅までお迎えに行きました


みなみの桜と菜の花まつり会場にて(菜の花畑にて奥様と)
みなみの桜と菜の花まつり会場にて(菜の花畑にて奥様と)


テレビ局の取材を受けるおいりご夫妻
テレビ局の取材を受けるおいりご夫妻


記念の一枚
記念の一枚

日和山 (奥は弊社側のカメラマン)
日和山 (奥は弊社側のカメラマン)


役場の人と地域おこし協力隊についておしゃべり
役場の人と地域おこし協力隊についておしゃべり


おいりさんのインスタのひとコマ         私も気に入っているシーンです
おいりさんのインスタのひとコマ         私も気に入っているシーンです


雲見海岸にて(富士山がキレイです)
雲見海岸にて(富士山がキレイです)



南伊豆町の調理室にて
南伊豆町の調理室にて


おいりさんの基本のフォームの美しさ(すごい)
おいりさんの基本のフォームの美しさ(すごい)


ネパールカレーを作りました
ネパールカレーを作りました


私は見るだけ(左)
私は見るだけ(左)


おいりさんが切った紫玉ねぎ(さすがです) 今後、演者をお願いしたいくらいです
おいりさんが切った紫玉ねぎ(さすがです) 今後、演者をお願いしたいくらいです



南伊豆町の観光名所「弓ヶ浜」にて
南伊豆町の観光名所「弓ヶ浜」にて


いつか全国をまわりましょう(笑)
いつか全国をまわりましょう(笑)


奥様が描いてくださいました
奥様が描いてくださいました

おいりさんとは世間話も交えながら包丁談義を楽しみました。

滞在中の様子は、おいりさんのYouTubeで詳しく紹介されると思います。

ぜひご覧ください。

私もインタビューを受けたので、私の話もあると思います(私はカメラが回るとぎこちなくなるタイプです(笑))。





◎実際のおいりさんは


2日間ご一緒させていただき、おいりさんの人間的な「真面目さ」「丁寧さ」、そして包丁に対する愛情などがリアルに伝わってきました。

動画内と実際の姿にギャップがある人も多いと聞きますが、おいりさんは「そのまま」という印象です。

そしてなにより包丁の知識や理論、そして技術も素晴らしく、砥石やまな板のことも含め、トータル的な意味では日本屈指のレベルではないかと感じました。

私のように「家庭用万能包丁だけ」という限られた範囲ではなく、包丁全体を見ることもできる人です。

これからも様々な体験を通してさらに成長し、日本の刃物業界をけん引してくれることと思います。


とても良い刺激をいただいた2日間でした。

おいりさん、そして奥様、楽しい時間をありがとうございました。



以上です。


bottom of page