

片岡製作所「響十」のカスタム
ユニバーサルエッジの話を聞いてくださった知人のKさんから、「刃付けの実験用にどうぞ」と包丁をいただきました。 いただいたのは、片岡製作所の「響十(きょうと)」という包丁です。 「TAMAHAGANE・DamascusDesign」という印字とダマスカス模様が印象的な高級包丁...
2023年11月12日読了時間: 5分


包丁の砥ぎ角の測り方 ―包丁砥ぎ角度測定補助器具―
「包丁研ぎ角度測定補助器具」の実用新案の登録が完了したので報告します。 昨年申請した「包丁研ぎ角度測定補助器具(以下補助器具)」の登録証です。 「包丁なんでも相談室」に寄せられる相談の中で多いのが、包丁の砥ぎ方についてです。...
2023年6月9日読了時間: 4分


ハガネとステンレスの違い ―青紙スーパーとモリブデンバナジウム―
ハガネの切れ味について話す機会があったので、今回はハガネとステンレスの違いについて書きます。 せっかくなので、包丁用のハガネとして最高峰と言われる「青紙スーパー」と、一般的なステンレスの「モリブデンバナジウム」を比較してみました。...
2023年5月20日読了時間: 5分


飲食店の「片刃のシェフナイフ」
先日、「ユニバーサルエッジ」を購入してくださったうなぎ屋さんに食事に行きました。 せっかくなので料理長が使っているシェフナイフを見せていただいたところ、全て片刃に砥いでありました。 写真は左側面です。 よく見ると3本とも左側に刃がついていません。 完全片刃になっていました。...
2023年1月5日読了時間: 2分



