

私の包丁図鑑 No.3 藤次郎「F-503 改」
藤次郎の「F-503 改」です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:170㎜ 重さ:168g 素材:【芯材】コバルト合金鋼(VG10) 【側材】13クロームステンレス鋼 形状:三徳包丁 刃付け:オリジナルに研いだ片刃(※購入時は両刃)...
2021年9月17日読了時間: 2分


「刃離れ」が魅力の包丁で切り比べ
私が考案する刃付けの片刃のシェフナイフは、 「刃離れ」が魅力の包丁です(写真右側)。 刃離れが魅力の包丁といえば、 「穴あき・リブ付き・ディンプル・低摩擦コーティング」などの包丁があります。 片刃のシェフナイフ「結」は、「刃付け」を工夫することで刃離れを良くしています。...
2021年9月14日読了時間: 3分


私の包丁図鑑 No.2 藤次郎「F-807」
藤次郎の「F-807」です。 2014年の12月11日、私もお店のマスターと同じ包丁(F-875)を買おうと思いましたが、型番を間違えて購入した包丁です。 私の包丁の勉強は、「同じ型番の包丁を買えない自分の実力と向き合う」ところからスタートしています(笑) 【仕様】...
2021年9月11日読了時間: 2分


私の包丁図鑑 No.1 藤次郎「F-875 改」
2014年以前に発売された藤次郎「F-875 改」です。 刃離れがよくなるように、オリジナルの刃付けをしたもので、 このサイトや、私のインスタグラムでもよく登場する包丁です。 【仕様】 メーカー:藤次郎 刃渡り:180㎜ 重さ:172g 素材:モリブデンバナジウム...
2021年9月8日読了時間: 2分



